中学受験部小6 U.T.
東海中学校・滝中学校・名古屋中学校(スカラー合格)・愛知中学校・大成中学校(特別奨学生合格)合格
興味を持たせてくれるように教えてくれました。
僕は、EISUゼミナールに入る前は家で通信教育で勉強していたのですが、私立中学を受験することになり、5年生の2月に入塾しました。
その際ずっと続けてきたいくつかの習い事をやめなければならず、辛かったです。
でも今は、第一希望の学校に合格することが出来、勉強に集中してよかったと思います。勉強の中で一番苦戦したのは暗記分野の多い社会です。僕は興味のあることはすぐ覚えられるが、興味のないことはなかなか覚えられないたちなので、興味がわかなかった地理分野で特に苦戦しました。そんな中、杉田先生は僕の性格を分かってくれていたのか、問題を見ながら質問すると、教科書に載っていないことは調べてくるように言われ、自分で調べて興味をもたせようとしてくれました。おかげで少しずつ地理にも興味が出てきました。
初めのころ不慣れだった面積図を渡邉先生の指導によりマスターして、解ける問題を増やしていきました。先生方、一年間ありがとうございました。
【後輩へのアドバイス】
社会では杉田先生にもらったプリントを解いたり、一問一答クイズをしたりして覚えました。また、得意科目の理科があったことも僕の強みになったと思います。得意科目があると、この科目だけは大丈夫と自信をつけることが出来、安定した成績にもつながります。
先生から出された課題はきちんと期限内にこなし、自分の得意分野を生かして勉強に取り組むことが大切だと思いました。皆さんも頑張ってください。
【保護者様より】
中学受験を決めた時期がかなり遅く、間に合うのか不安な中でのスタートでした。
中学受験の知識も乏しく、想像以上の勉強量・難易度で、本人へのサポートの仕方も分からず苦慮する毎日でしたが、その都度先生から的確な助言を頂けたおかげで、なんとか本番を迎えることができました。
この時期に全力を尽くして何かを勝ち取った経験と、EISUの学友は本人にとって大きな宝になったと思います。支えて下さった先生方には感謝に堪えません。